フルミストについて 2025/2026

フルミストについて 2025/2026

10月1日(水)から始まる 2025/2026フルミストのお知らせです。

フルミストとは?

フルミストとは、鼻の中に噴霧するタイプのインフルエンザワクチンです。

弱体化させたインフルエンザウイルスを 鼻腔内に投与し、インフルエンザ疑似感染状態をつくることにより免疫が得られます。

◆接種対象

2~19歳未満の健康な方が対象です。 

◆接種費用

8,000円 ※市町村からの助成費を差し引いた分だけ窓口支払いが発生します。

 富山市の場合:助成額が3,000円のため、窓口支払いは5,000円となります

 その他の市町村の助成額については、個別に届く案内や市町村のホームページをご確認下さい。

◆フルミストを接種できない方

・ 2歳未満と19歳以上の⽅

・5歳未満で今までに喘息があった方、1年以内に喘息の発作があった方。

・免疫不全の方。また免疫不全の方と接触する機会のある方。

・ 妊婦または妊娠の可能性のある方。

・ アスピリン内服中の方。

・ 重度の卵アレルギーをお持ちの方。また、アナフィラキシーの既往をお持ちの方。

・ 37.5°C以上の熱がある方。

◆接種方法

専⽤の接種器具を⽤いて、左右の⿐の中に0.1mlずつ、計0.2ml噴霧します。

フルミストに関しましては、他ワクチンとの同時接種は当院では⾏いません。

◆接種回数

毎年1回接種。ただし 9歳未満の⼩児でこれまでに⼀度もインフルエンザワクチンを接種したことのない場合には 4週間以上の間隔をあけて2回接種する必要があります。

◆フルミスとの副反応

フルミスト接種後の主な副反応は、鼻炎症状(鼻水、鼻づまり)や咳、発熱などで、重篤な副作用の報告はありません。ですが、不活化インフルエンザワクチン同様、ごくまれにアナフィラキシーショックや、ギラン・バレー症候群などの重篤な副作用が起きる可能性もあります。

◆接種当日の持ち物

 ①予診票 :ダウンロード➡フルミスト予診表

 ②助成券 富山市の未就学・小中学生:ダウンロード富山市こどもインフルエンザ予防接種助成券

       射水市・高岡市のお子さん:対象者に個別送付されますので、そちらを記入してお持ち下さい

       詳しくは各市町村からの案内やホームページをご確認下さい。

 ③母子手帳

 ④「こども医療費受給資格証」、「ひとり親家庭等医療費受給資格証」

◆ご予約方法

フルミストを希望される方は、お電話でのご予約をお願いします。